今年のトレンドカラー「赤」を味方にしよう
2025年のトレンドカラーのひとつが「赤」。
情熱的で力強い印象を与える赤は、ファッションに取り入れるだけで気分が高まり、周囲にもポジティブな印象を与えてくれる色です。特に40代以降の女性にとって、赤は“自分らしさ”や“華やかさ”を取り戻すきっかけになる色といえます。
赤の色彩心理効果
赤には「エネルギー」「情熱」「自信」といった心理的効果があります。
見る人の心を惹きつけるだけでなく、自分自身の気持ちを前向きにしてくれるカラー。
「やる気を出したい」「存在感を高めたい」というときに、赤を身につけるのはとても効果的です。
どんな時に赤を身につけると良い?
- プレゼンや人前に立つとき(自信や信頼感を伝えたい場面)
- 初対面や出会いのシーン(印象に残りやすい)
- 気分を切り替えたいとき(やる気や行動力を後押し)
赤は「ここぞ!」という大切なタイミングで、心強い味方になってくれるカラーです。
引き寄せ効果的な赤
赤は「行動」や「現実化」と結びつきの強い色。
頭で考えるだけでは動けなかったことを、実際の行動につなげてくれる引き寄せ効果があります。
恋愛や人間関係、キャリアアップなど「動きが欲しい」と感じるときに赤を取り入れると、チャンスを引き寄せやすくなるでしょう。
似合う赤を見つけよう(パーソナルカラー)
一口に「赤」といっても、朱赤・深紅・ワインレッド・ボルドーなど、さまざまなトーンがあります。
- スプリングタイプ:朱赤やコーラルレッドなど、明るく黄みを帯びた赤
- サマータイプ:ローズレッドやチェリーレッドなど、青みを含んだ柔らかな赤
- オータムタイプ:レンガ色やボルドーなど、深みと黄みのある赤
- ウィンタータイプ:純粋な真紅やワインレッドなど、鮮やかで冷たい赤
自分に似合う赤を選ぶことで、顔色が明るくなり、華やかさや洗練された印象が一層引き立ちます。

まとめ
トレンドカラー「赤」は、40代からのファッションに大きなパワーを与えてくれる色。
心理的にも行動的にも前向きにしてくれる赤を、自分のパーソナルカラーに合わせて取り入れることで、無理なく“あなたらしい魅力”を表現できます。
大切な一歩を踏み出したいとき、ぜひ赤を味方にしてみてくださいね。
👇あなたのパーソナルカラーを見つけよう!
【群馬県伊勢崎市】16タイプパーソナルカラー診断®