40代に入ると、20代・30代の頃に似合っていた色や服が「なんだかしっくりこない」と感じることはありませんか?
実は、それは肌・髪・瞳の変化が影響しているのです。
そんな時こそおすすめなのが
16タイプパーソナルカラー診断®
従来の4シーズン診断よりも詳しく
自分に似合う色や幅や取り入れ方がわかります。
「似合う色」が自己肯定感を上げてくれる
40代になると
仕事・家庭・ライフスタイルの変化と共に
「昔の服が似合わない」
「地味に見える」
「顔色が悪く見える」
と悩む方が増えてきます。
「なんだか顔がくすんで見える」
「疲れて見える」
と感じることが増えてきませんか?
そんな時、似合う色を味方にするだけで
肌つやが良く見え表情までイキイキとしてきます。
これは自己肯定感を高める事にもつながります。

「似合う色」で第一印象が格段に上がる
40代は自分の内面や深みが
にじみ出てくる年代。
だからこそ、第一印象が大切になってきます。
似合う色を身につけると
肌が明るく見え、顔立ちがはっきりし
自信が自然とにじみ出るようになります。
例えば似合わない色では肌がくすんで見えたり
疲れて見えたりする一方で
似合う色ではイキイキと綺麗に見えます。
※診断後にはフルメイクサービス付き

(16タイプパーソナルカラーメソッド®)
無駄な買い物が減りクローゼットが整う
40代になると「良いものを長く着たい」
と考える方も多いのではないでしょうか?
似合わない色の服をなんとなく選び続けていると
クローゼットの中が
「なんだかしっくりこない服」
であふれてしまうことも。
パーソナルカラーで似合う色を知ることで
洋服選びの軸ができ
少ない服でも着まわしやすくなり
「今の私」に本当に必要なアイテムが見えてきます。
自分らしさを取り戻すきっかけに
40代以降は「これからの人生をどう生きたいか」
と向き合う時期でもあります。
パーソナルカラー診断は
外見を整えるためだけではなく
自分の内面と向き合い
自分らしさを再確認する手段にもなります。
「私にこんな色が似合うんだ」
「この色を着ると自然と前向きな気持ちになれる」
そんな気づきがあるかもしれません。
パーソナルカラー診断で
年齢に縛られず色の力でもっと自由に
もっと自分らしく輝いてみませんか?
マイスタイルプロデュースでは
ベーシックな4シーズン診断(春夏秋冬)
から更に色の特徴で16タイプに分類された
16タイプパーソナルカラー診断で
似合う色の特徴を詳しく診断していきます。

色は洋服選びだけではなくて
コスメ選びの基準にもなります。
あなたに似合う色を知って
「色使い」を楽しんでいきませんか?