パーソナルカラー診断とは?似合う色がわかる仕組み
パーソナルカラー診断とは
生まれ持った肌・髪・瞳に調和する
「似合う色」を見つける診断です。
洋服やメイクに取り入れるう色が変わるだけで
肌が明るく見えたり
印象が柔らかくなったりと
驚くほど印象が変わります。
診断ではドレープ(色布)を顔の下にあてて
肌映りや印象の違いを客観的にチェックしていきます。

4シーズンと16タイプパーソナルカラー診断の違い
4シーズン診断とは?
従来のパーソナルカラーは
「春・夏・秋・冬」の4シーズンに分けるのが一般的です。
大まかに自分の似合う色の傾向を知ることが出来ますが、「同じシーズンでも似合わない色がある」というケースもあり、結局、色迷子になってしまう場合もあります。
16タイプ診断とは?
16タイプパーソナルカラー診断®では
さらに細かく色の「明るさ」「鮮やかさ」「清濁感」などを分析します。
例えば、「サマー」と診断されても、
ブルーベースの中でも柔らかい色が似合うタイプ・鮮やかさが必要なタイプ・濁色が得意なタイプなどに分かれるため、より”本当に似合う色”を知ることが出来ます。

40代女性がパーソナルカラー診断を受けるメリット
若見えで印象アップ
年齢を重ねると、肌のくすみやシミが気になる方も多いですが、似合う色を選ぶだけで肌つやが良く見え、若々しい印象になります。
買い物の無駄が減る
「なんとなく買ったけど結局着ない」
そんな服やコスメはありませんか?
似合う色がわかれば、選ぶ基準が出来るので無駄買いがグッと減ります。
自信が持てるファッションに変わる
「私にはこの色が似合う」
とわかると、洋服選びが楽になり自然と自己肯定感も上がります。

当サロンのパーソナルカラー診断の流れ
①カウンセリング
普段のファッションやライフスタイルを
お伺いします。
②ドレープ診断
120枚以上の色布でまずは4シーズン診断
→更に「16タイプ」に分けて細かく診断していきます。
③パーソナルカラーメイク
16タイプで診断したカラーに合わせ
フルメイクサービス。
気になるコスメや使用コスメは写メを撮って頂くことも可能です。
④ベストカラー診断
1stシーズンのベストカラーを診断します。
ベストカラーは動画と写真に撮ってお渡しするので、後でご自身でも客観的に見直せます。
⑤診断後アドバイス
洋服もたくさんご用意してますので、診断に合わせた色で実際に合わせて頂けますので、結果がわかりやすくなります。
また、一番お悩みの多いリップカラーも
つけ比べて色々お試しが出来ますので、似合う一本が見つけられます。

群馬でパーソナルカラー診断を受けて理想の未来へ
40代からのファッションは
「似合う色」を知ることが大きな転機になります。
特に16タイプ診断なら、より細かく自分らしい魅力を引き出せます。
群馬県でパーソナルカラー診断を受けたい方は
ぜひ当サロンにご相談ください。
あなたの魅力を最大限に引き出す
「本当に似合う色」を一緒に見つけていきましょう。