「いつもの私」を卒業!40代からのカラーファッションのコツ

「いつもワンパターンなスタイルばかり」
「どんな色を身につけたらいいかわからない」
「結局いつも無難な色ばかり」

そんなお悩みありませんか?

40代からは色を取り入れることで
ファッションやライフスタイルが華やかになります。

あなたに似合うカラーを取り入れてみましょう!

目次

ファッションに色を取り入れるメリット

40代以降の女性にとって、
洋服に色を取り入れることはただの
「お洒落」以上の意味を持ちます。

年齢を重ねることで変化する外見や内面に
色は新しいエネルギーと自信を与えてくれるのです。

ファッションに色を取り入れるメリットを
ご紹介します。

自分らしさを表現できる

40代は「似合うもの」と「好きなもの」の
バランスが大切な時期。
色を取り入れることで
シンプルなコーディネートでも
自分の個性やスタイルを表現できます。

普段のベーシックな服でも
色次第で全く違う印象に。

顔色をパッと明るく見せる

肌のくすみや疲れが気になり始める40代。

でも、自分に似合う色を
取り入れることで肌のトーンが明るく見え
健康的な印象に。

特に顔周りに明るい色を持ってくると
ナチュラルなリストアップ効果も。

気分が前向きになる

色には心理的な効果があります。

ビタミンカラーのような
明るい色は元気をくれ
ブルー系は心を落ち着かせるなど
気分に合わせて選べます。

朝、鮮やかな色を身につけるだけでも
一日をポジティブに過ごせることも。

印象が華やかで若々しく見える

ベーシックカラーだけのコーディネートは
落ち着いた印象を与えますが
差し色をプラスするだけで
一気にあか抜けた印象に。

大人の品格は保ちながらも
華やかさや遊び心をプラス出来ます。

マンネリ解消でおしゃれがもっと楽しくなる

無難な色ばかり選んでしまうと
どうしてもコーデがマンネリ化しがち。

でも新しい色を取り入れることで
コーディネートの幅が広がり
鏡の前に立つのが楽しくなります。

色を味方にして「いつもの私」を卒業

40代以降はファッションの楽しみ方を
再発見できるステキな年代です。

小物やアクセサリーからでも
少しづつ色を取り入れて
自分らしいおしゃれを楽しんでみませんか?

◇自分軸スタイルコース
(対面診断:群馬県伊勢崎市)

・16タイプパーソナルカラー診断®
・パーソナルカラーメイク
・骨格診断
・顔タイプ診断®
・つむぎ学鑑定

3時間~3時間30分 30,000円(税込)

◇クローゼット診断
(オンライン1ヵ月マンツーマンコース)

・メイクレッスン
・骨格診断
・顔タイプ診断®
・クローゼット診断
(クローゼット整理・コーディネート)

期間内無制限 58,000円(税込)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

群馬県在住
エステティシャン・アロマテラピストを経て以前から興味があったイメージコンサルタントを取得しました。
私自身、人生に迷ったりすることも多く自己肯定感が低く生きづらさを感じていました。外見だけじゃなく内面からセルフイメージを上げて自分を表現していく方法を【マイスタイルプロデュース】で一緒に作っていきます。

目次